
こんにちわ。
株式会社クロコWebマーケティング事業部です。
- MEO対策をやるべきか迷っている
- どんな業種と相性が良いのかを知りたい!
- MEO対策を活かす方法が知りたい!
こんな悩みを解消します。
MEO対策とは、簡単に言えば、グーグルマップの検索エンジンで上位3位以内に入るための施策のこと。
MEOとは、「map engine optimization」の略です。
今回の記事では、MEO対策と相性のよい業種をわかりやすく解説しています。
MEO対策と相性の良い業種、業界

MEO対策を検討する上で最も重要なのは、店舗があること。
そのため、ECサイトなど店舗を利用せずに、商品を写真から選ぶだけの商売を行う事業者は利用することができません。
Googleマップの検索結果画面上に、自店舗が表示されることが条件となります。
Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)を利用します。
何からはじめればいいのかわからない!という担当者の悩みについては、Googleビジネスプロフィールとは?基本的な使い方と活用法にて、解説しています。
では具体的に、おすすめの業種、職種をご紹介します。
相性のよい業種の特徴

MEO対策に向いている業種、職種の特徴は、大きく分けて4つあります。
キーワードとの相性

グーグルマップの検索エンジン対策となりますので、ユーザーが検索をした際に店舗の商品やメニューがヒットすることが重要です。
例えば、「サービス名+地域名」。
具体的には、
- 個人塾 渋谷
- 歯医者 新橋
- 皮膚科 銀座
- 脱毛サロン 新宿
など各店舗のニーズに合わせた検索を行っていることが重要です。
エリアを絞った検索を行うことを「ローカル検索」と言います。
ローカル検索広告とは?メリットやgoogleマップ設定方法や集客成功事例2023
ユーザーに実店舗の住所や電話番号をアピールするWeb集客方法として検討しましょう。
スマホでの検索件数がある

グーグルマップ検索を行っているユーザーにアピールをするのは、「地域ワード」が中心です。
つまり、「ビッグワード」と呼ばれる1語の単語ではなく、「地域名」をセットにした複数キーワードによる組み合わせを選ぶようにします。
よって、「検索件数があるのか?」も重要です。
さらに、来店の見込みのあるユーザーに見てもらうためには、屋外など即行動が可能な方が検索をしやすいジャンルであることも大切な条件といえます。
具体的には、
- 商品の写真を見て、実物を見に行きたい
- 修理などの説明を店舗で依頼したい
- 定期的に通う習い事の説明会に参加したい
- 何かものを制作する習い事の体験イベントに参加したい
などがあります。
他にも、飲食、ネイルサロンや美容院の施術などサービスを受けたい人もいますし、歯医者、整骨院、整体院などで症状の相談をしたい方もいますね。
店舗に行く前にどの店に行くか決めようとしている方がターゲットです。
公式サイトもスマホ対応している

店舗に来店する見込み客の多くは、スマホで検索しています。
スマホユーザーに対しては、スマホ対応の公式サイトの表示が不可欠です。
つまり、レスポンシブ対応をしているホームページを公開している会社との相性が良い。
10代20代だけでなく、60代70代80代まで、幅広い世代が操作に困らないような設定をしておくことも大切です。
Googleビジネスプロフィールの基本情報には、以下の情報を掲載することが可能です。
- 店舗名
- 住所
- 電話番号
- 営業時間
- 混雑予想
- 口コミ
- 店舗や商品の写真
- 最新情報
- イベント情報
お客様がスマホを使って何を事前に知りたいのかを意識して情報を公開するようにしましょう。
紹介サイトに有料掲載している

飲食店、美容院など口コミや集客を目的に、ポータルサイトなどに登録をしているお店も多いです。
ポータルサイトとは、飲食なら食べログやぐるなび、美容院やサロンならホットペッパービューティー、不動産ならアットホームやライフルホームズ、スーモ、歯医者なら歯科タウンやepark,美容外科なら口コミ広場などがあります。
美容医療の口コミ広場の掲載料は高い?【特徴や評判のポイント】
気になる媒体があれば、チェックしてみましょう。
上記のような媒体を使ってもなかなか集客ができない。
中には、有料プランで露出を広げているのに反応がないと悩んでいる店舗もあります。
露出を広げているのは、アクセスを集めることが最初の一歩ですが、最終的には、売上アップにつながっているのかが重要になります。
つまり、検索結果上位に表示されることで露出するだけではなく、集客と相性が良いサービスと言えます。
MEO対策で費用対効果の高い業種

では実際に費用対効果が高いと考えられる業種を具体的にご紹介します。
飲食業

具体的には、
- 居酒屋
- カフェ(喫茶店)
- 漫画喫茶
- ラーメン店
- 焼肉店
- レストラン
- 蕎麦、うどん店
- お寿司屋
- お好み焼き屋
- たこ焼き屋、焼きそば店
- 日本料理
- イタリアン、フレンチレストラン
- カレー店
相性が良い理由
- ポータルサイトで掲載するより安価である
- 対策キーワードが豊富である
ご飯を外食で済ませたいという人に向けたサービスは、まさに来店見込み客にアピールしやすいのです。
「地域名+店舗のジャンル」の組み合わせで検索している人は多いです。
つまり、飲食店は、MEO対策により、来店者数を増やせる可能性が高くなります。
MEO対策は、SEO対策よりも費用が安いため、広告経費に頭を抱えている個人事業主オーナーにとっても始めやすいためおすすめです。
これから新規開業や新規出店を検討している方にも早めにお店をアピールしやすい広告媒体と言えます。
美容関係

具体的には
- 美容院(ヘアサロン)
- 理髪店(床屋)
- まつエク、エステ、ネイル等のサロン
- フィットネスクラブやジム
- 脱毛サロン
- リラクゼーションサロン
相性が良い理由
- ポータルサイトよりも上位に表示される可能性がある
- 投稿できる内容が幅広い
- 店舗の立地だけでなく、内装やサービスもアピールしやすい
美容関係に多いのが、「主要駅名+目的」。
具体的には、「大宮駅 パーマ 当日予約」などのように、地域名とサービス名、さらにいつ行きたいのか?などを絞り込む人もいます。
見込み客に対して、ポータルサイトのような複数のページを確認しなければいけない状態ではなく、すぐに予約、電話、料金確認、口コミ等を確認できることは、問合せ、予約につながる可能性が高くなります。
投稿機能を使うことで、臨時休業やタイムセール等をお知らせすることも可能です。
医療機関

具体的には、
- 診療所(皮膚科、内科、整形外科、小児科、耳鼻咽喉科、脳外科、心療内科、歯科医院等)
- 美容外科、美容皮膚科等のクリニック
- 健診等を実施する健診センターや病院等
相性が良い理由
- 「診療科目+地域名」で探す人は多い
- 「近くの」など通える範囲で探す人は多い
- 口コミなどを見ている人も多くなった
- 自由診療等の案内も出しやすい
「診療科目+地域名」で名前だけではアピールしにくい自費診療(保険適用外)の治療を行うクリニックとの相性は良いです。
具体的には、脱毛やピアス、インフルエンザやワクチン接種など自費系の診療を一定期間のみ受付をする際に活用するのは集客に役立ちます。
施術店

具体的には、
- 整体院
- 整骨院
- 接骨院
- マッサージ
- カイロプラクティック
- ヘッドスパ
- 鍼灸院
などがあります。
相性が良い理由
- 具体的な施術を案内できる
- 店内の様子や混雑予想も確認できる
- キャンペーンやクーポンも案内できる
など、診療とは異なる自費専門のサービスとの相性は非常に良いと言えます。
店内ディスプレイの変更や価格改正、リフォーム後の様子をアピールするのにも役立ちます。
教育関連

具体的には、
- プログラミングスクール
- 英会話教室
- ピアノ教室
- 個人塾
- ダンス教室
- 習字教室
- 大学や大学院
- 専門学校
- 予備校
- 無認可の保育所や保育園
- 通学による習い事を行うサービス全般
オンラインでは難しい建物に人が出入りする環境になっているサービスは基本的にすべて対象となります。
メインのターゲットが決まっているため、キーワード選定もしやすくなっています。
不動産業

具体的には、
- ハウスメーカー
- 工務店
- 建設会社
- 畳店
- リフォーム業者
- 内装工事会社
- 電気工事会社
- 賃貸業
- 建設向けリース業
- 外壁塗装
- 外構、エクステリア業
などがあります。
相性が良い理由
- 対策しているライバルが少ない
- 地域密着型のサービスとして、相性が良い
- ユーザーも近くの店を探す傾向がある
- 実際に店で相談したい人が多い
不動産関連の業種との相性は非常に良いと言えます。
人と人が直接顔を合わせて話しを聞いたほうが伝えやすい、伝わりやすい。
実物を閲覧したい等のニーズがある店舗との相性は良いです。
宿泊業、施設

具体的には、
- 旅館、ホテル、民宿
- 温泉
- ゲストハウス
- ペンション
- 貸別荘
- 温泉施設
相性が良い理由
- 口コミを集めやすい
- 地域の方にもアピールしやすい
- 外観、内装、費用などがアピールしやすい
宿泊施設は、地図で位置情報を確認したい人は多いです。
公式サイトでは、地図を探さなければいけないけれど、グーグルマップなら、ひと目でわかります。
さらに、口コミ投稿も一つの管理画面で確認できますので、決断を促しやすいです。
上位表示されることで、他社よりも決定される可能性が高い工夫をしているお店は相性が良いと言えます。
士業

具体的には、
- 弁護士
- 会計士
- 司法書士
- 行政書士
- 税理士
- 社労士
- 公認会計士
等があります。
相性が良い理由
- 地元で探す人は多い
- 法人、個人と検索される対象も幅広い
制約後の契約金額が大きいことからも、費用対効果が高いと喜ばれています。
MEO対策と相性の悪い業種や職種

MEO対策を実施してもあまり効果を実感できない可能性が高い職種、業種をご紹介します。
法人専門の業種

法人専門のサービスを行う企業にとっては、Google検索の中でもSEO対策で上位に表示させたほうが集客力が高くなります。
あくまで、サービスの詳細を確認するよりも、サービスの資料請求などを中心とする場合には、コンバージョンを出しにくいのも特徴です。
自然流入によるアクセスアップを目指す方もご相談ください。
SEO対策の費用対効果【料金相場と計画のコツ】|株式会社クロコDX支援
SEO対策とMEO対策の違いは?それぞれのメリットデメリットと比較ポイント
【来店を見込んでいない】

店舗はあるけれど、自宅兼事務所で、人に来てほしいと思っていないというオーナー様にはおすすめできません。
あくまで、MEO施策は、店舗でサービスが提供されているお仕事のほうがアピールしやすいのも特徴です。
【評判の悪い業種や職種】

具体的には、
- 営業がしつこい、うざいと言われている仕事
- トラブルなどが問題になったことがある業種や職種
- 口コミの評価が低い
などに当てはまる場合には、アクセスが増えても反応が見込めない可能性があります。
MEO対策の効果を高める方法

情報を充実させる

サービスメニューだけではありません。
最新情報、クーポンなどさまざまな情報を公開することが可能です。
期間限定の割引等のキャンペーン、休業日や臨時休業などの情報を打ち出すことも大切です。
商品の魅力ばかりにとらわれず、正確な情報を発信することができれば、お客様とのつながりやすくなります。
NAP情報を統一する

Googleビジネスプロフィールに登録する情報と他のサイトの情報を統一することも大切です。
NAP情報を統一することが、クローラーとの相性として重要になります。
NAP情報とは、以下の情報を意味します。
Name | 名前 |
Adress | 住所 |
Phone | 電話番号 |
細かい情報として、
電話番号では、「-」の有無
住所では、「丁目」または「-」の表記の統一。
名称では、株式会社又は(株)の統一。
などがあります。
一度見て他のサイトで見つけた時、同じ情報になっていないとユーザーは困惑します。
せっかくイメージが良かったのに、管理ができていない会社だと思われてしまうこともあります。
必ず情報は、外部と統一するようにしましょう。
Googleのポリシーを遵守する

Googleビジネスプロフィールの投稿内容や口コミには一定のルールがあります。
ただ口コミを増やせばよいということではありません。
ただ最新情報を投稿すればよいということでもありません。
Googleのアルゴリズムやポリシーに違反しない範囲での投稿を継続することが大切です。
Googleの口コミには返信を行う

Googleビジネスプロフィールにはさまざまな口コミ投稿があります。
- 星の数のみ
- コメント付き
などがあります。
ユーザーが投稿をしてくれた内容を高評価の内容にだけ返信を行うことは避けましょう。
星一つ等の低評価に対しても、行動を起こしてくれたユーザーへのお礼を伝えることが大切です。
オーナー自らが顧客とコミュニケーションを取るためのツールであることを理解しておくことが大切です。
自社サイトとの連携を強化する

MEO対策でより結果にこだわりたいとお考えであれば、自社サイトを活用することが大切です。
Googleビジネスプロフィール内には、予約リンクなど幅広いメニューがあります。
自社サイトの中には、以下のような情報が含まれます。
- 店舗情報(閉店、開店)
- アクセス情報
- 会社概要
- SNSリンク
など、さまざまな情報が開示されているはずです。
情報のこまめな更新だけでなく、公式サイト等でコラム等を公開した際には、関連する情報として紹介することも大切です。
つまりは、自社サイトのSEO対策とセットで行うことで、より他社よりも上位に表示させやすい施策が可能となります。
SNSなどのサイテーション強化

サイテーションとは、公開した情報をリンクせずに別コンテンツで言及された状態のこと。
会社名、ブランド名、サービス名等が該当します。
GoogleがMEO対策として効果的と公言しているわけではありませんが、認知度、ブランド力強化の点において、優位にはたらくと考えられています。
MEO対策はプロにご相談ください

弊社では、飲食業、医療機関を中心に3週間前後で3位以内に入っている業種、職種が複数あります。
プロに相談するメリット

自分でやるよりもうまくいく理由をいくつかご紹介します。
- 強みを見つける、活かす方法を提案できる
- 競合他社との差別化するポイントを提案できる
- Googleビジネスプロフィールの機能をフル活用できる
- 専門のレポートなどを提示してもらえる
- 自分でやる方法について、アドバイスをもらえる
弊社では、特に内製化へのサポート体制が充実しております。
定期的なオンライン面談をはじめ、投稿方法や管理画面の確認ポイント等を明確にお伝えするサービスも行っております。
毎日投稿を行うサービスも実施しておりますので、月4~6回の投稿のみの業者から乗り換えられた店舗様からは驚きの声をいただくこともあります。
2023年になってから、そろそろ本格的に地名を使ったキーワードで上位に表示する方法をお探しでしたら、MEOをおすすめします。
他にも、line広告、SNS広告などさまざまな広告媒体も気になっていて、決められないという方もご相談ください。
御社のターゲットと相性の良い媒体をご提案いたします。
あくまで、来客や来店をゴールとする斧ではなく、売上を百万円、十万円単位で更新し続けるために次は何をやるべきかをご提案いたします。
お一人で悩まずにまずはお気軽にご相談ください。