
- アットホームで掲載すると月額料金はいくらかかるの?
- アットホームに掲載するメリットは?
- アットホームに掲載するべき?集客効果は?
不動産賃貸業では、大型ポータルサイトが複数あります。
広告媒体を選ぶ際のポイントや注意点をご紹介しています。
不動産業界集客関連記事。
不動産業会社のMEO対策で集客を行う方法を解説【上位表示のメリット】
設計事務所のインスタで集客効果を高める方法と失敗しやすい注意点
今回の記事では、アットホームの掲載料や広告媒体としての集客効果の比較ポイントについてわかりやすく解説します。
アットホームとは

アットホームとは、消費者向けの不動産情報サービスです。
加盟店は、おおよそ62,000店舗以上(2023年1月6日時点)、物件情報数は、2,508,000件以上(2023年1月6日時点)となってます。
賃貸情報サイトの掲載不動産店舗数がNo1となっています。(2023年1月6日時点)
運営会社情報

会社名 | アットホーム株式会社 |
住所 | 〒144-0056 東京都大田区西六郷4-34-12 |
事業内容 | 不動産会社間情報流通 消費者向け不動産情報 不動産業務支援 |
創業 | 1967年12月 |
資本金 | 1億円 |
アットホームに広告掲載するメリット

アットホームには、訪問体制があります。
訪問頻度は、3日に1度というから驚きます。
サービスの向上を図るために、週に1から2回程度客付け可能チラシの配布も行っています。
つまり、加盟店とのネットワークをいかせるのが最大のメリットといえます。
同時査定のシステム

サービス利用者向けには、最大20社の同時査定も可能な仕組みとなっています。
つまり、他の不動産会社を見た時にも、同時にユーザーに自社をアピールしやすい仕組みとなっています。
人気物件ランキング

物件情報の中には、人気の物件がピックアップされる仕組みもありますので、所有している物件を持つ会社も今後の成長を見込むベンチャーの不動産会社にもチャンスがあります。
物件情報には、オススメコメント欄も用意されているので、オリジナリティや差別化のポイントをアピールしやすい仕組みも整っています。
アットホームの掲載料金

アットホームでは、広告掲載プランが公開されていません。
しかし、月額約3万円程度で100件ほどの掲載可能なプランがあるといわれています。
入会金も3万円程度かかるという情報を掲載しているサイトもあります。
もちろん、時期により変わっていると思いますので、直接お問い合わせしていただき、確認することをおすすめします。
掲載料金のシステム

不動産ポータルサイトに掲載する際には、2つの課金システムがあります。
- 広告枠で費用が発生する掲載課金
- 問合せに対する反響課金
いずれも各ポータルサイトによって、費用が異なるため、比較するようにしましょう。
アットホームの掲載までの流れ

次のようなステップで申し込みが完了します。
- お問い合わせフォームより連絡をする
- 営業担当より連絡がある
- 営業担当が訪問して説明を行う(オンラインミーティングも対応可能)
- お申込み
- 掲載開始
サポートやアフターフォロー

「カスタマーセンター」と「営業担当」によるフォローアップを受けることができます。
平日9:00~17:00(日、祝、特定日を除く)
アットホームで集客効果はあるの?

アットホームでは、店舗、事務所物件をはじめ、投資物件などさまざまなジャンルの不動産情報が掲載されています。
中には、アットホームにしか掲載されていない中小の不動産会社もあります。
つまり、地域密着型が中心の賃貸やオーナーチェンジ物件を扱う不動産会社にとっては、さまざまなユーザーにアプローチをしやすくなります。
知名度と人気度を確認

不動産ポータルサイト人気ランキングの中でもスーモ、ライフルホームズとならぶ3大サイトに入るほどの人気と知名度があります。
アットホームを利用することは、ユーザーにとっても「このサイトなら」と思ってもらえるだけの実績があります。
しかし、集客力と効果は別です。
- 埋もれてしまうのではないのか?
- 自分たちのような小規模な事業者では勝てないのでは?
- 物件数が少ない会社は不利なのか?
このような悩みがあれば、自分たちの強みを活かせる掲載方法があるのかを確認しましょう。
不動産業界の集客方法無料相談

不動産会社の集客方法やマーケティング戦略は、いろいろあります。
- ホームページ集客(SEO対策、MEO対策)
- SNSアカウント活用
- YouTubeなどの動画戦略
- チラシ、看板、パンフレットなどのオフライン集客
- Web広告の活用
重要なのは、オンラインとオフラインそれぞれの目的を明確にすること。
弊社では、TV CM等を手掛ける動画制作チーム、SNS広告やアカウント運用の専門スタッフ、SEO,MEO対策の専門スタッフなどすべて自社で対応しております。
現状の課題と相性の良い広告選びについての無料相談も行っております。
お気軽にご相談ください。
各種媒体ごとに無料の資料もご用意しておりますので、お役立てください。