
こんにちわ。
株式会社クロコWebマーケティング事業部です。
Facebookのリード獲得広告が最近注目されているのをご存じでしょうか?
なかなか反応がない、効果ないと悩んでいる方はお気軽にご相談ください。
Facebook関連記事。
今回の記事では、Facebook広告の一つであるリード獲得広告とは?について、わかりやすく解説します。
リード獲得広告とは

リード獲得とは、わかりやすく言えば、自社の商品やサービスに関心があるユーザー(見込み客)の情報のみを収集する広告のこと。
表示される場所

Facebook広告には、さまざまな広告タイプがあります。
- ニュースフィード
- ストーリーズ
- インスタント記事
- インストリーム動画
- Marketplace
- Instagramフィード
- Instagramストーリーズ
等があります。
Facebokkリード獲得広告の特徴
Facebook広告をご検討の方にはおすすめしやすい理由をご紹介します。
初期費用が安い
リード広告の最大の特徴は、ランディングページ(LP)と呼ばれる専門ページが無くてもすぐに公開できること。
つまり、ホームページの制作費を節約しようとしているオーナー様や現在ホームページがないという会社でも出稿が可能です。
Facebook情報が反映される
ユーザーにとって、フォームの入力は手間になります。
しかし、リード広告の場合、ユーザーの手間が少なくなる設定が施されています。
つまり、あらかじめ、Facebookで登録済となる以下のような情報を自動入力補助してくれる機能を利用することも可能です。
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 都道府県
- 市区町村
- 国や州
- フルネーム(姓と名)
- 生年月日
- 性別
- 既婚/未婚
- 交際ステータス
- 会社名
- 仕事用メールアドレス
- 会社名
- 役職
- 職場の電話番号
自動入力できる項目はユーザーが自分で設定している内容に限定されているため、より多くの人が設定していそうな内容のみに絞り込むことが大切です。
何より、ユーザーがストレスを感じないことを配慮することがリード獲得の効果にもつながります。
Facebookリード広告の設定方法

リード広告の実際の登録方法をご紹介しm佐生。
- Facebook広告マネージャにログインする。
- リード広告を選択し「+作成」ボタンをクリック。
- キャンペーン目的を「リード獲得」にチェックを入れて、「次へ」をクリック。
- 広告セットを編集しますが、その前に、利用規約に同意する必要があります。
- 「ページ」の項目にて「利用規約を確認」をクリック。
- 「利用規約に同意する」をクリック。
- 「広告」のインスタントフォーム項目から「フォームを作成」をクリック。
- 「設定」タブを選択し、言語とシェアの範囲を選択。
- シェアの範囲は、必要性に応じて利用せず設定することも可能です。
上記の内容を構築する上でのポイントをまとめます。
- フィールド名は、A/Bテストを考慮し、日付等を入れておくことをおすすめします。
- CRMツールと連携をすることが可能です。
- フォームタイプは、大量用と高い意向洋画選可能です。
特に注意が必要なのは、「大量用」と「高い意向」のどちらを選ぶべきか?
反応が全く見えない時には、まずは大量用を選択することをおすすめします。
まとまった数を獲得した後で精査が必要な場合には、「高い意向」に切り替えることをおすすめします。
「イントロ」を作成できます。(できる限り、ユーザーに広告の意図を伝えた方が受け入れるメリットを伝えやすくなります。)
市場のアンケート調査としても利用することが可能です。
一定の選択肢を用意した上で、どちらのほうが需要がある?という答えをユーザーから集めるという情報収集も可能です。
獲得したリードはどうすればいい?

Facebook広告のリード獲得広告で獲得したリードは自動でダウンロードすることも可能です。
リアルタイムでサンクスメールを送る等を設定することも可能です。
CRMツールによる管理

顧客関係管理のことをCRMと言います。
CRMソフトウェアには無料のツールも複数あります。
フォローアップまでの時間差を素早くするには、ツール導入も視野に入れながら、同時進行で作業をすすめることをおすすめします。
ツールを使用しないで管理する方法

CRMシステムやAPIによる自動化を利用しない場合には、手動でダウンロードをする方法があります。
獲得リードには有効期限がありますので、注意が必要です。
90日間しかありませんし、期限を過ぎたら、一切リードはダウンロードできなくなってしまうため、定期的にダウンロードを行える仕組みを整えておくことが大切です。
リード情報のダウンロードが可能なのは、管理者のみです。
つまり、代行業者に管理者(最上位)権限を渡してしまうと、情報が伝わってしまうため、どこまでの権限を渡すのかを検討しましょう。
リード情報をダウンロードする方法

- Facebookページから「投稿ツール」をクリックする
- フォームライブラリをクリック。
- リード一覧の中から、対象のフォームを選択してダウンロードを行う。
前回獲得をしたリード以降に得たものだけをダウンロードするには、「新規リードをダウンロード」を選択することで、重複しません。
他にも、「期間を指定してダウンロード」も可能です。
Facebookリード獲得広告で成果を上げるポイント

Facebook広告の設定には、それぞれ意図があります。
問題は、ユーザーが広告をうざいとか邪魔と感じさせない工夫をすることです。
イントロによる感情操作

イントロの設定は任意ですが、Webサイトにつなげない分、アクションのハードルは下がっています。
つまり、ユーザーに製品サービスが簡単に手に入る旨を伝えることが大切です。
しかし、その中身は?
どういう内容が届くのかを具体的に伝えることが大切です。
フォームの質問数を減らす

自動入力の設定が反映される範囲でおさめることも可能です。
FacebookとInstagramどちらで表示された場合でも、質問に関する項目を減らすことで離脱率を下げることが可能です。
最適化指標の選択

最適化とは、ターゲットの選定に適用されます。
「リード」と「コンバージョンリード」の2つの種類があります。
それぞれの特徴をまとめます。
リード | リード数を増やすことを優先する リードになる可能性が高いユーザーへ配信される。 |
コンバージョンリード | リードの質を高める。 顧客になる可能性が高いユーザーに広告を表示させる。 |
いきなりハードルを上げるべきかは、市場の状況や御社のサービスの認知度など多角度的に検討することが大切です。
エンゲージメントした人のリスト

過去に、問合せやエンゲージした方のリストを反映する設定もあります。
- 広告マネージャにログインする
- 「オーディエンス」を選択
- 「オーディエンスを作成」から「カスタムオーディエンス」を選択。
- 「リード獲得フォーム」を選択し、「次へ」をクリック。
4以降で次の3つから選択が可能です。
- このフォームを開いた人
- フォームを開いたが、送信しなかった人
- フォームを開いて、送信した人
つまり、「送信した人」を選択することで、類似するターゲットに配信することが可能です。
しかし、データが少ない場合には、足りなくなることもありますので、一定の数値を超えてから試すことをおすすめします。
Facebook広告リード広告でお悩みの方へ

リード獲得を目的としたはずが、全くリストが取れない、集まらない。
ホームぺ―ジの有無を問わず、成功するためには、商材ごとの特徴から最適化することが大切です。
ビジネスの最終的な目標は売上アップというオーナー様やWeb広告担当者は、まず自分たちの設定をプロ目線で添削してもらうことが大切です。
新しい視点を知ることでターゲッティング精度を向上させることが可能です。
お気軽にご相談ください。
関連情報