
ナレッジパネルとは、パソコンやタブレットにてGoogle検索を行ったユーザー向けに表示される機能の一つ。
検索広告やGoogleマップ、自然検索結果の枠とは異なり、右側に表示される枠のことです。
料理の食材や用語を調べる時に表示される機能の一つです。
今回の記事では、ナレッジパネルの仕組みや表示させる方法、修正方法などをご紹介しております。
ナレッジパネルとは?仕組みや機能

ナレッジパネルとは、人物や作品、商品、場所などさまざまな情報の関連性や属性を認識し、その検索結果を表示する機能。
ナレッジパネルの表示機能

ナレッジパネルの機能が導入される以前には、ユーザーは自然検索の結果を順番に確認することで情報を取得してきました。
しかし、ナレッジパネルが導入されたことで、調べたい、知りたい基礎情報や関連情報がサマリーとして検索結果上に表示されるようになりました。
【ナレッジパネル表示実例】

人物の情報

人物であれば、生年月日や出生地、経歴、作品などが表示されることがあります。
ナレッジパネルとは、右側の赤枠で囲った部分の表示を意味します。
上記の検索結果では、「和菓子」を検索しました。
検索結果では、Googleマップのローカルパックがヒットしています。
ローカルパックとは?種類や表示されない原因と対策ポイントを解説します
大半のユーザーがタブレットやスマートフォンを利用するため、モバイル端末からは、複数に分割された情報が検索結果に表示されることもあります。
ナレッジパネルの管理方法

ナレッジパネルに表示される情報の中でも、人物やビジネスの企業名などは、Googleに申請をすることが可能です。
ナレッジパネルの情報を修正する方法

ナレッジパネル内に記載されている情報は、Googleのアルゴリズムによる分析に基づき自動生成されています。
つまり、無関係な写真や画像、事実と異なる情報の表示が紛れ込むこともあります。
よって、現在表示されている情報が間違っている場合には、Googleに申し立てを行うことで内容の修正を提案することが可能です。
【申し立ての手順】
- 対象のナレッジパネルを検索結果で表示させる
- 「このナレッジパネルに対し申し立てを行う」をクリック
- 認証後に必要なアカウント(YouTube,サーチコンソール、Twitter、Facebookにおける公式サイトやプロフィールのいずれか)にログインする
- 正式な認証手続きを完了させる
- ナレッジパネルの情報を修正できるようになります
しかし、修正をする際には、修正を行う理由(必要性)や修正を裏付ける情報が記載されたURLが必要となります。
さらに、Googleに申請した後には、独自の審査が行われます。
審査に通過しなかった場合には、修正を反映させることはできません。
ナレッジパネルを自社ビジネスで活用する方法

ナレッジパネルには、自社の名前やビジネスの情報を掲載することも可能です。
ナレッジパネルで自社の情報を掲載するには、Googleビジネスアカウントへの登録が必要です。
Googleビジネスプロフィールとは?基本的な使い方と活用法
Googleビジネスプロフィール登録代行&運用内製化サポート
Googleビジネスプロフィール内の情報を充実させることで、Google側もビジネスプロフィールの情報の信ぴょう性を評価した場合には、ナレッジパネルが生成されます。
ナレッジパネルとSEO対策の関係性

必ずどの業種、職種も表示されるとは言えませんが、ナレッジパネルは、BtoBやパソコンを利用するユーザーに対するSEO対策に変わる効果も期待できます。
求職者向けの宣伝効果

面接や採用試験に訪れる求職者向け
求職者の企業リサーチ
上記の目的で検索しているユーザーに対し、ナレッジパネルを表示させることはメリットがあります。
具体的なメリットとしては、
- ルートなどのアクセス情報を表示できる
- 公式URLや電話番号等を表示できる
特に、似た企業の名前が近くにある場合や同業他社で同じ名前の会社の名前がある場合には、ページ内の指定した画像や動画に対して、代替テキストを設定する(alt属性といいます)ことで、正しい表示をさせることが可能になります。
ナレッジパネルを活用したい方へ

SEO対策をしたくても月額費用が高すぎる
検索順位の上位に自社情報がほとんど出てこない
自社の情報を一人でも多くのユーザーに届けたい
→このように考えていても実際に何からはじめればよいのかわからない。
社内の広報やWeb担当者では知識がない時には、SEO対策、Webサイト制作をすべて社内で対応している企業に相談しましょう。
弊社では、Webデザイン、Webマーケティング、動画制作などすべてを社内で対応しております。
制作実績もご覧ください。
ナレッジパネル一つとっても情報をどのように掲載するのが有効なのかをわかりやすくご案内しております。
お気軽にご相談ください。